気温も少しづつではありますが下がってきて過ごしやすい時期になってきました。秋といえば旅行! 食べ物も美味しい時期です。島根・鳥取の二県を巡る旅に皆様をご案内しました。島根・松江城は現存十二天守の一つで国宝に指定されています。松江の基礎をつくったともいえる大名、堀尾吉晴公がお出迎え。お城好きにはたまらない美しい姿の城です。ぜひ訪れてその姿を確かめてみてください。島根といえばやっぱり出雲大社が有名です...
中央道を使えば都内からのアクセスも良好で、気軽に旅行へと出掛けられるのが長野の魅力。ですが、全国4位の広大な面積を誇る長野、各地域ごとに見どころが山盛りです。今回は1泊2日でどっぷりと長野を満喫する旅行へのご案内でした。 (さらに…)
兼六園は言わずと知れた日本3大庭園のひとつ。金沢を代表する有名スポットです。加賀藩の藩庭を基礎として歴代藩主によって整備された庭園は一般に公開されたのが明治7年。金沢市民の誇りとも言える場所ですね。 (さらに…)
高知県といえば坂本龍馬。ということで高知県立坂本龍馬記念館へ添乗で行ってきました。エントランスにある等身大の竜馬像は握手する格好で立っていて、シェイクハンド竜馬像という名前がついています。 (さらに…)
フィリピンのセブ島へお客様をご案内しました。今回の目玉はジンベイザメと水中で間近に接近する体験です。 (さらに…)